楽しいこともストレスになる?

ASDグレーゾーン

長男が原因不明の下痢腹痛に悩むこと数か月。

過敏性腸症候群と診断され、休塾し、お薬を飲み始めてもまだその症状は続いています。

スポンサーリンク

どんな時に腹痛があるのか

症状(下痢腹痛)があるのはどんな時かって?

えっと、最近で言うと

・学校へ行く前とか

・食事の後とか

・お風呂の後とか

まぁ、色んな場面で起こるということ。

本当に毎日のようにトイレにこもるので、親として見ていて切なくて。

ストレスがあるのなら、その嫌なことを取り除いてあげたい!

そんな気持ちで、ここしばらく長男のことを見つめていました。

ちょっと待って。楽しいこともストレスになるの?

でも、先日、あるブロ友さんの記事を拝見して気がついたんです。

楽しいこともストレスなんだ!!

私は、学校も塾も楽しいという長男を見て、ストレスはなさそうなのに何故お腹が痛くなるの?って不思議だったけど、考えてみたら、楽しいこともストレスになりますよね。

そもそもストレスってなんだろう?

文字にすると、

外部からの刺激などによって体の内部に生じる反応のこと

とか

自分にかけられた刺激によって心身に負荷がかかっている状態

って感じ?

だとすると、私がすぐ思いつくのは、

いじめられているとか、先生が怖いとか、マイナスの要素ばかりです。

でも、プラスの要素でも心身に負荷がかかり、ストレスになることってあるのかも。

例えば長男の場合だとなんだろう?

進級して張り切りすぎてるとか、勉強が楽しくて頑張りすぎちゃったとか?

思い返すと色々やってたぞ?

そういえば、長男。

新しいクラスになり、代表委員になったんですよ。

春の運動会ではアナウンス係で皆の前で司会してたし、

登校班では班長役もやっている。

塾を始めたのも春からだから、ここ数か月で長男の役割はどどーーん!っと増えました。

そうだそうだ、かなり忙しくなってるはずだわ。

こうして書くとわかるんだけど、私、恥ずかしながらこれらのことは全く頭にありませんでした。

だって、長男どれも楽しそうにやるんだもの。

代表委員もアナウンス係も立候補だし、班長になるのも喜んでいた。

塾へ行きたいと言い出したのも長男だしね。

でも、これらのことが、彼の心身に悪影響を及ぼしていたのかもしれません。

まぁ、これらのことというか生活全般ですね。

双子は相変わらずいたずらっ子で長男を怒らせてばかりだし、今は苦手な水泳の授業もある。

特別目立った事件はなくても、良いことも嫌なことも含めて春から夏にかけては動きが大きすぎる。

デリケートな長男には刺激が強かったのかもしれないなって思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました